better119life/より良い暮らしの日記

自分・家族にとっての「より良い暮らし」について発信

お七夜(おしちや)とは? 答え:赤ちゃんの最初のお祝い!

皆さんは、お七夜(おしちや)をご存知ですか?

 

恐らく私も小さい頃に、お七夜をして祝ってもらったのでしょうが、如何せん赤ちゃんの頃の記憶はありません(笑)

 

今回の記事では、赤ちゃんが生まれてきて初めてのお祝いである「お七夜(おしちや)」について、我が家はどうしたのか、経験を交えて記したいと思います。

 

まず、「お七夜(おしちや)」をご説明します。

 

お七夜とは、赤ちゃんが生まれてから7日目に行う、生まれてきたことを祝う行事のことです。

 

由来は、生まれた日を1日目と計算して、7日目の夜に行うことから「お七夜」と呼ばれるようになりました。

 

では、次にお七夜ではどんなことをするのかご説明します。

 

具体的には、命名書を作成し、お祖父ちゃん・お祖母ちゃん等を招いて、お祝い膳を食べるみたいです。

 

f:id:better119life:20211126201519j:plain

 

ちなみに、この記事を書いている私は、イベントにあまり興味が無く、お七夜の前日に母から「お七夜」の存在を教えてもらいました(汗)。

 

赤ちゃんのお父さんなのに情報収集がおろそかかだったな~と思い知らされたものです。

 

そこで、急遽、お七夜について情報をインプットするわけですが、「命名書」の準備は出来ても「お祝い膳」の準備は間に合いそうにありません。

 

「お祝い膳」では、尾頭付きの鯛、お赤飯、筑前煮、お吸い物、刺身盛合せ、お寿司などを準備するのが一般的なようです。

 

とてもじゃないですが、退院したばかりの妻に「お祝い膳」の料理を作ってもらうようお願いすることは出来ません。

 

頼んだら、ヒドイ夫認定されちゃいますからね(汗)。

 

そこで、「命名書」だけでも、お洒落に用意したと思った私は、インターネットで「お洒落命名書」のテンプレートを発見しました。

 

サイトへの無料会員登録が必要となりましたが、無事、「お洒落命名書」を入手した私は一安心しました。

 

ただ、一点だけ残念な点が。

 

ピンク・オレンジ・水色とテンプレートがあり、オレンジを選んで、命名書を作成したのですが、いざ、コンビニで印刷してみると、思ったよりも色の発色が悪くなってしまいました。

 

そのため、スマホのカメラで我が子と命名書のツーショットを撮るのですが、オレンジ色ではなくグレー系の色に写ってしまいました。

 

皆さんもインターネットで命名書のテンプレートを探す場合は、実際に印刷したものとで、色味が違う可能性があることだけ、気をつけてもらえればと思います。