better119life/より良い暮らしの日記

自分・家族にとっての「より良い暮らし」について発信

iPhoneからAndroidに機種変更(楽天モバイルで)

どうも、『better119life/より良い暮らし』こと「よりくら」です。

 

スマホを「iPhone8(simフリー)」から楽天モバイルの「AQUOS sense4 lite」に変更したので、そのレビューを発信したいと思います。

 

結論から言うと、そこまでスマホでポチポチしない方は、iPhoneからAndroidAQUOS sense4 lite)に機種変更することは「アリ」ですね。

 

それでは、私が「アリ」だと考えたメリット・デメリットをそれぞれお伝えします。

 

< メリット 3点 >

①電池のもちが良くなった(充電が2日に1回→4日に1回へ)

②キャンペーンを利用して実質1円負担で、スマホを新しく出来た

楽天Linkアプリで通話をすれば、電話料金が無料に

 

< デメリット 3点 >

①文字が上手く打てない(フリック入力が上手くいかない)

②通知設定がいまだに分からない(LINE・Gmailの通知が出ない)

③一部のアプリでデータが引き継げない(LINE、家計簿アプリ)

 

f:id:better119life:20211203094233p:plain

 

まず初めに「①電池のもちが良くなった(2日に1回→4日に1回へ)」です。

 

私が新しいスマホを欲しくなった理由が、電池の減りが早くなってきたことです。

 

普段、私は朝昼夜の3回ぐらいしかスマホを触ることがありません。

 

結婚すると妻との連絡も「これから帰るよ!」のLINEぐらいですし、アラサーともなると普段から頻繁に友人と連絡を取ること少なくってきます(自分が友達少ないだけ?)。

 

なので、仕事前、昼休憩、仕事終わりにLINEやGmail、家計簿アプリを確認するぐらいです。

 

にもかかわらず、2日1回はiPhoneを充電しなければなりません。

 

そして極めつけは、週末にネットサーフィンでもしようものなら、その日のうちに充電が必要となります。

 

もっと電池長持ちしてくてよ!ってツッコミたくなりますよね。

 

今回新しく買った楽天モバイルの「AQUOS sense4 lite」は、カタログに1週間電池がもつと書いており、私の使い方だと4日もちました。

 

スマホのライトユーザーの私からすると満足できる電池のもち具合です。

 

次に「②キャンペーンを利用して実質1円負担で、スマホを新しく出来た」です。

 

iPhone歴が10年近くになっていたので、Androidに機種変更することに最初は抵抗がありました。

 

しかし、楽天モバイルの※キャンペーンを活用することで、実質1円で新品のスマホが手に入るので、お試し感覚でチャレンジ出来たのです。

 

※端末代を一度支払うことなになりますが、その後楽天ポイントが付与されるので、実質1円になります。

 

私の場合は、ドコモのahamoと楽天モバイルの2つを契約した状態で、デュアルシムの「AQUOS sense4 lite」にiPhone8からアプリなどのデータを移管しました。

 

デュアルシムはスマホ1つで、ドコモのnanoSIM(元々の電話番号)と楽天モバイルのe-SIM(070の新しい電話番号)を使い分けるコトができる端末(機能?)でとても便利です。

 

最悪、楽天モバイルの「AQUOS sense4 lite」が使いにくければ、メルカリ・ラクマあたりで売ればいいや!ぐらいに思っていました。

 

ちなみに、データ移行が終わったiPhone8は、移行後1週間程度でTSUTAYAに買い取ってもらいました。

 

買取金額は9,600円です。

 

傷もなくシムフリーなのに10,000円以下なのは残念でしたが、サクッと売ってしまいました。

 

モノを手放すと気持ちが晴ればれとするもので、良い経験になったかなと思います。

 

メリットの最後は「③楽天Linkアプリで通話をすれば、電話料金が無料に」です。

 

楽天モバイルを契約し、楽天Linkアプリで通話すると、電話料金を無料に出来ます。

 

厳密には、インターネット回線による通話なので、データ通信を伴いますが、楽天モバイルのデータ通信を使用すれば、そのデータ量は無料扱いになります。

 

そのため、企業の固定電話に発信する際は、とても便利です。

 

企業宛の電話って、長々と説明されることがあり、5分程度のつもりが10分以上になったケースが皆さんもあるかと思います。

 

そんな時に、楽天Linkアプリを利用すれば、無料で電話できるので助かります。

 

お次は、デメリット編です。

 

まず最初は「①文字が上手く打てない(フリック入力が上手くいかない)」です。

 

私のフリック入力が下手だけなのかもしれませんが、左手で文字入力すると、何故か英語入力に切り替わったり、画面スクロールの速度を調整する機能が表示されたりと、何かしらの邪魔が入ります。

 

10年前のAndroidはそんなことなかったんですがね(汗)。

 

そのため、短い文章を入力するのにもイライラとすることが多々あります。

 

妻に「これから帰るよ!」と短文を打ちたいのに、英語入力に切り替わったり、イラッとしますよね。

 

解決方法をお知りの方は、是非コメントなどでレクチャーいただけると大変助かります。

 

次に「②通知設定がいまだに分からない(LINE・Gmailの通知が出ない)」です。

 

通知があるアプリと無いアプリの違いがイマイチ分かりません。Twitterやタクシーアプリ、はてなブログからはバンバン通知が届き表示されますが、LINEやGmailは表示されません。

 

スマホもアプリもともに通知が表示されるように設定しているハズなのですが、一向に表示されません。

 

私がスマホ中毒にならないように、Android側が気を利かしてくれているんですかね(笑)?

 

最後に「③一部のアプリでデータが引き継げない(LINE、家計簿アプリ)」です。

 

これは、アプリ側の問題かもしれませんが、iPhoneのデータをAndroidに移管出来ないケースがあります

 

私が利用しているアプリだと「LINE」と「おカネレコ(家計簿アプリ)」の2つです。

 

LINEのデータは、バックアップは取れますがあくまでもiPhone用です。

 

そのため、Androidにデータは移管できないので、トークなどがバッサリと消えます。

 

ある意味爽快ですが、人によっては困るかもしれませんね。

 

また、私の場合約4年間記録した「家計簿アプリ」のデータが移管出来ていません。

 

他のデータ移管が出来る家計簿アプリもあるのですが、使いづらくて「おカネレコ」を、こりずに使い続けています。

 

このように良い点・悪い点が色々とありますが、スマホのライトユーザー(電話・LINE・家計簿アプリが使用できればOK)であれば、Androidへの機種変更もありだと思います。

 

また、現在お使いのスマホがデュアルシム対応であれば、私のようにサブ回線として契約し、無料電話を駆使するのも良いと思います。